お部屋に色でアクセントを!
友人の部屋や、自分で一人暮らしをしてみて思ったのですが
部屋に色味がないというか、モノトーン系のアイテムで揃えてしまい
それが嫌ではないのですが、部屋にパッとした色がないのです。
女性は可愛らしい色の物を買ったりするので問題ないと思うのですが
男性はなぜかモノトーン系の用品が好きな傾向にあります。
そこで部屋にパッとした色を入れるにはどうしたらいいか考えました!
植物でグリーンを取り入れる
グリーンの代表といえば植物ですよね!^^
観葉植物は安く手に入るので、緑の家具を買うより全然安いですし
植物ならではの光合成で、部屋の空気を良い空気に変えてくれます!
男性の部屋に植物が置いてあったら、なんかオシャレに感じますよね^^
低めのテーブルはレッドをチョイス!
一人暮らしの部屋なら、大きなダイニングテーブルではなく
値段も安く、足のたためるような低めのテーブルで十分だと思います!
赤は家具に取り入れにくい色ですが、テーブルが赤なのはオシャレです!
低めのテーブルなので、床にマットを敷いて座布団を置けばOKです^^
カーテンは遮光性の高いブルー
日中は家を空ける方が多いと思いますが、カーテンは閉めてますか?
カーテンを閉めていない部屋は、外から丸見えになってしまいます。
ブルーのカーテンは部屋に違和感を与えないので、どんな部屋にも合いますし
青いカーテンの部屋は男性の部屋だと勘違いされるので、防犯面でもオススメです!
まとめ・感想
毎日生活するスペースとして、部屋の色はとても重要だと思います。
緑は目に優しい色として有名ですので、多めに取り入れても良いと思います!
自分の好きな部屋にするのが一番ですが、ベースカラーは落ち着いたブラウン系
アクセントカラーに赤や緑を取り入れると、オシャレな部屋になると思います^^